インドネシアにいた時の話– category –
-
【ジャカルタでの生活】その⑤ 潔癖症の人は見ない方が良い。
当ブログは現地採用、キャリア、資格、インドネシア生活について書いているが、毎回ある程度の構成を考えて書くのは非常に工数がかかる。 ということで、雑記的な内容、実際にジャカルタで住んでみての感想やら日々の出来事などをとりとめなく書いていく。... -
【ジャカルタでの生活】その④ 工業地帯に行くのが楽しみな件
当ブログは現地採用、キャリア、資格、インドネシア生活について書いているが、毎回ある程度の構成を考えて書くのは非常に工数がかかる。 ということで、雑記的な内容、実際にジャカルタで住んでみての感想やら日々の出来事などをとりとめなく書いていく。... -
【ジャカルタでの生活】その③ 雨が降ると最悪
当ブログは現地採用、キャリア、資格、インドネシア生活について書いているが、毎回ある程度の構成を考えて書くのは非常に工数がかかる。 ということで、雑記的な内容、実際にジャカルタで住んでみての感想やら日々の出来事などをとりとめなく書いていく。... -
【ジャカルタでの生活】その② アフターファイブの過ごし方
当ブログは現地採用、キャリア、資格、インドネシア生活について書いているが、毎回ある程度の構成を考えて書くのは非常に工数がかかる。 ということで、雑記的な内容、実際にジャカルタで住んでみての感想やら日々の出来事などをとりとめなく書いていく。... -
【ジャカルタでの生活】その① ほぼ雑記
当ブログは現地採用、キャリア、資格、インドネシア生活について書いているが、毎回ある程度の構成を考えて書くのは非常に工数がかかる。 当ブログの本来の目的は、友人と話しているような、読んでいて楽しいブログだ。 日本にいる人も、現地採用に興味の... -
【インドネシアで楽しかったこと②~現地社員とのランチ~】 元インドネシア現地採用が語る
どうも、お元気でしょうか。 24年6月末、筆者は鎌倉へ紫陽花を見に行った。 では、本題 インドネシア生活で楽しかったことを記事にしていくシリーズ。2回目 今回は”現地社員とのランチ”だ。 ジャカルタのそこそこ中心部のオフィスで働いていた。 上司は日... -
【ドタキャン多発】インドネシアの面接
筆者はインドネシアで、人材エージェントの会社で営業として1年間働いていた。 はじめの半年間ほどは、インドネシア人の求職者を日系企業のインドネシア法人に紹介する仕事をしていた。 その時の話をしたいと思う。 インドネシアに関わらず、東南アジアの... -
【インドネシア滞在記③】 よく落ちるブレーカー
筆者はジャカルタのある程度中心部にあるコンドミニアムに住んでいた。20数階建てのコンドミニアムだ。 部屋は1K、家賃は3〜4 juta(割引後)。通常5 jutaくらいで現地のインドネシア人向けだ。外国人はほとんどいないが、現地採用の日本人を一度だけ見か... -
【インドネシア滞在記①】 ~建設放棄~
インドネシアに限らず、多くの国では建設中のビルがそのまま放置されている場面をよく見かける。 最近ではロサンゼルスにある高層ビルが廃墟になっていると話題だ。(ちょっとちがうか) この写真の建物は、自分が初めてジャカルタにいた2016年から2023年... -
【インドネシア滞在記②】ロックダウン下のジャカルタ〜渋滞編〜
はじめに 思い出しながら書いていくので長くなります。 勘の良い人はタイトルを見ただけで内容の想像がついてしまうだろうがお付き合いいただきたい。 今回は、ロックダウン下のジャカルタでの交通状況がどう変わったのか、思い出しながら書いていく。 ■ロ...
12