2025年4月– date –
-
【簿記2級合格しました】
先日、簿記2級合格しました〜。 コロナ禍の2020年から簿記3級の学習を始めて5年。 一応、一回の受験でパス。 1年以上勉強を中断していた時期もあるが、よく取り切ったと思う。 エクセルVBAやTOIECに浮気した時期もあった。(860点取った) これまでの試験... -
駐在まで何年かかるのか
早く海外で働きたい! 何年くらい働いたら海外に駐在で行けるのだろうか。 今回はそんな疑問に答えられればと思う。 ■まず、筆者の経歴 簡単にまとめると、 自動車部品メーカーで2年、人材エージェントで1年、製造業で4年の社会人経験がある。 製造業JTC... -
【駐在ではなく出張に行きたい件】
駐在よりも、出張に行きたい。 新卒から約8年間、これまでいろんな場所で、いろんな仕事をしてきての結論。 プロジェクトベースの出張、現地法人を管理する駐在、とでは出張の方が良い。 筆者のようなADHD全開の人間、極度のめんどくさがりはプロジェクト... -
【日本で働くメリットが減ってきた件】
今回は、日本で働くメリットが少なくなったので、海外就職良いんじゃない?という話し。 ■今までは日本で働くメリットがあった、、、 筆者は90年代生まれの30代だが、学生の頃はまだまだ、日本は高給で物価の高い国であった。 これまでは日本=安定、高給で...
1