自分の意志で生きるためには。

現地採用

30歳の子持ちが自由に生きていく戦略を考えた。

※好き勝手やって迷惑をかけまくることではない点に注意

 ある程度人に迷惑をかけてきた人生なのだが、、、

どちらかの状態であればある程度自分の自由意志で生きれると思う

・FIRE状態

・国際的に通用する共通の手に職を身につける

 (資格系:医師、弁護士、会計士、経歴系:エンジニア、研究者、超一流企業)

FIREはもちろん目指してはいるが、時間がかかる。

それに、希少価値のある必要とされる存在ではありたい。

そこで手に職を身につけたい。

残念ながら現在の職種(生産管理)ではそれは難しい。

生産管理についてはまた別の記事で取り上げる。

現在30歳、

今の状態から目指すのであれば、経歴系は厳しい。

ITエンジニアであればいざ知らず、理系の学歴が必要とされる分野に対して、

自分より若く、学歴も上の人間たちに戦いを挑むことになる。

能力の前にまず採用されることが関門だ。

そこで資格系(医師、弁護士、会計士)となる。

いずれも超がつく難関資格ではあるが、取得すれば”資格”と言う棒でぶん殴れるようになる。

これらは世界共通で存在する仕事で、国による違いはあれどある程度の地位・収入がある。

※かなりの後進国を除いて。

特に共通言語の、医療、会計は世界中で活躍ができる。

無謀は承知で、医学部再受験をしようと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました