生産管理からの転職、社内異動を計画

現在、生産管理の仕事をしているが、色々あり、転職ないしは社内異動を考えている。

正直、今現在の生産管理という仕事に対してはどん詰まりを感じている。

というのも、以下の3点を強く感じるからだ。

・仕事内容が自分に合っていない。

・仕事に興味が湧かない

・求めるキャリアにプラスにならない。

それぞれの詳細は別途記事にしたいと思うが、

今の会社の生産管理は、ある程度誰でもできる事務処理をマルチタスクでこなす、社内でしか通用しない知識が必要とされる職種だ。

ADHD全開の自分には向かないということがよくわかる。

とりあえず、今の会社での生産管理は続ける理由がなくなってきている。

そんなこんなで、転職ないしは社内異動を考えている。

これまでの反省を踏まえ、難易度低〜中を高負荷でこなす仕事よりもスキルベース(高難易度の仕事)で働けるようになりたい。

そこで候補に上がるのが、下記2系統の職種。

・IT系(プログラマー、社内DX)

・会計系(子会社管理、)

IT系は組み込みエンジニアとして社内異動、Pythonエンジニアとして副業、IT知識をつけDX担当で社内異動

会計系は、英語✖️会計(USCPA)で子会社管理

以上、どうだろうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神奈川県 藤沢市出身
メーカーの生産管理。
93年生まれの30歳 子育て中
自由に生きる方法を模索中

趣味:海外旅行(南米メイン)


■キャリア
生産管理(日本)2年

人材営業(インドネシア1年

生産管理(日本)3年

■持ってる資格
VBAエキスパート
TOEIC 860点
ITパスポート
MOS ACCESS

コメント

コメントする

目次