詳細は割愛するが、筆者はADHDの気質がある。
小さいころからうっかりが多く、いろいろなものをなくす、言われたことは忘れる、授業に集中できずに歩き回る。
今では、仕事中のうっかりが多く、上司に叱られる。
ただ、ADHDと診断されることでの不都合があると嫌なので病院の受診はしていない。
なので、ADHDもどきとさせてもらう。

さて、ADHDの特性を持っている自分にとって、仕事はつらい。
アドレナリンが出るような状況であれば集中できるが、普段のルーティン業務の場合は気が散って仕方がない。
気が散りそうな状態であればうっかりに拍車がかかる。
どんなときに気が散るか、例えば、
仕事のメールの中で、とある地名(ここでは中国 蘇州とする)が出てくれば、
頭で考える前に、蘇州のことをググっている。
そこからGoogleマップを見て、蘇州はどこなのかを調べる。
中国の地図を眺め始め、日本からの距離は?、人口は?、どんな日本企業が進出している?など、次々に興味が湧いてくる。
挙句の果てに、気がついたら全く別の国について考え始めている。
そう言えばここ行ったな〜、この国の石油輸出量は世界何位だろう〜、といった具合に。
全くもって困ったものだ。
コメント